HOME » Apple, Apple, iPhone
iPhone から写メールを送る時の、ちょっとしたコツ。

iPhoneで写真を撮って、他社携帯にメール添付で送る場合のちょっとしたコツ。
iPhoneで撮影した写真をそのままメール添付すると、ファイルサイズが大き過ぎて、たまに受信してもらえない時がある。
そんな時のための、目からウロコ的TIPS。
まず、普通に写真を撮ってメールで送る場合は、以下のような感じ。
相手側の端末によっては、これでも表示できることもある。
- iPhoneで写真撮影
この時点で、サイズは「1200×1600」。
- メールに添付して送信
メール添付すると自動で、「600×800」にリサイズされる。
これだと受信してもらえない場合があるので、今回のTIPS。
ひと手間かける。
- iPhoneで写真撮影
この時点で、サイズは「1200×1600」。
- 写真を表示させて、スクリーンショットを撮る。
これで、サイズ「320×480」にできる。
スクリーンショットを撮るには、iPhone右上のスリープボタンとホームボタンを同時に押す。スクリーンショットは、「写真>カメラロール」に保存される。 - メールに添付して送信
スクリーンショットをメールに添付して送信。
これで、サイズ「320×480」の写真を送信できることになる。
撮った写真をそのまま送るのではなく、いったんスクリーンショットで撮り直してから送るのがコツ。
スクリーンショットを撮る時に、iPhoneならではのピンチイン/アウトで拡大縮小したり位置調整すれば、撮ったままの写真でなく、ちょっと調整してから送ることもできる。
サイズも軽くなるし、ついでに写真の調整もできるし、オススメです。

Trackback URL
2 Trackbacks / Pingbacks
- 【永久保存版】iPhone 基本操作・小技・裏技、総まとめ。 | ゼロ・デザイニング [0-designing]
iPhone 3G の基本操作から、ちょっとした小技・裏技まで、一気にまとめてみた。 超基本から、意外と知られていないことまで色々。 - iPhone 携帯メールに写真を遅れないときのTIPS - Macと愛猫
[iPhone]iPhone 携帯メールに写真を遅れないときのTIPS iPhoneで撮った写真(俺の場合は特に愛猫)をメールで送ると、一部の携帯ユーザから写真が見れないと言われる。 おそらくファイルサイズの問題だと思われるが、iPhoneのカメラには解像...

はじめまして。「iPhone 写真 サイズ」の検索で辿り着きました。
ブログにアップする画像が大き過ぎて困っていたんですよね。
まさに目からウロコでした。すごい!位置なんかも調製できるところがさらにすごい。
さっそく試してみたいと思います。
俺も助かりました
この方法はいいですね
ブログなどに活用します
本当にありがとうございました。こんな技があったなんて、全然知らなくて・・・
助かりました。感謝です(^o^)
って言うか、普通に添付して送れない事自体がもう
アホかと、バカかと。
んで、二言目には日本のガラケーとは違うんです‼ってか。
マジ腹立つ。
で、スクリーンショット案をありがたく使わせていただきます。ありがとう。
すばらしい!!
奇跡のテクニックだと感激いたしました。
是非、利用させていただきます。
なるほど、それは頭イイ!
コメントする »
こちらの記事もオススメ
このサイトについて
MacとかiPhoneとかアートとかデザインとか写真とかLifeHackとかレビューとか、に興味のある紳士淑女の皆様に向けて、お届けしています。
サイトのもう少し詳しい説明や、管理人については、こちらからどうぞ。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
2010年。
新しい年のはじまりです。
皆さん、今年もよろしくお願いいたします。
何らかの縁で、このサイトに訪れていただいた方、コメントをお寄せいただいた方、今後とも是非よろしくお願いいたします。
皆さんにとっても、素敵な一年でありますように。
iPhone で支出管理:デザインの秀逸な家計簿アプリ「Pennies」。
デザインの秀逸な家計簿アプリのご紹介。
日々使うものなので、ちょっとしたUIの満足感や操作のシンプルさは、ポイント高い。
モノを作る人に必要な、8つの心がけ。
何かしら、モノを作る仕事をしている人にとって、どういう心がけで仕事をするかは、とても大切なことだと思う。
ふと、最近思うことが多いので、思うまま書き連ねてみる。
【永久保存版】iPhone 基本操作・小技・裏技、総まとめ。
iPhone 3G の基本操作から、ちょっとした小技・裏技まで、一気にまとめてみた。
超基本から、意外と知られていないことまで色々。
永久保存版。
『Magic Mouse』を購入。新時代の操作感。
先日、Appleから新iMacなどと同時に発表された、『Magic Mouse』。
週末、実際に触ることができ、満足したので、早速購入してきた。
操作感など、簡単にレビューを。
美麗&超絶ボリュームの色見本帳アプリ:『myPANTONE』。
SoftBankのPANTONEケータイでもおなじみ、「PANTONE」の色見本帳がiPhoneアプリとして登場。
お安いアプリではないですが、かなりのボリュームと高機能。
クリエイティブ職の方はもちろん、綺麗な色の組み合わせを見てウフウフしたい方にも、おすすめ。
iPhoneで色の世界を漂おう。
日産CUBE CM曲「今夜はブギー・バック」。ついに発売。
CMを観て、気になっていた人も多いのではないだろうか。
日産CUBE 「Remix cube」篇のCM曲、TOKYO No.1 SOUL SET x HALCALI による「今夜はブギー・バック」のRemix曲が発売された。
iTunes Store で購入できます。
Apple
Interest
Gallery
Review
LifeHack
Misc
サイト TOP へ